五月病は日本の文化?!海外に五月病って存在するの?


Hello everyone! SSAスタッフのMayuです★

 

もうすぐ四月も中旬になってきて、

五月もきっとあっという間に近づいてきますね!

 

五月といえば・・・五月病が思いつくのですが、

 

実は五月病というのは日本だけの文化・・・

 

ではないんです!

Image result for no person

(引用元:http://sourcesofinsight.com/no-person/)

 

五月にあるわけではないのですが、海外の国々も、

五月病のようなものは存在します。

ですが、時期が全然違うのと、日本の五月病と少し異なるんです!

 

そもそも五月病というのは

新生活が始まった四月が過ぎ、

ある程度新生活に慣れてきたところにストレスを感じている状態を言います。

ですが、海外には日本のようにみんな同じサイクルで生活が動いていないため、

入社時期が違ったり、学校の時期が違ったりすると、

どうしても全員が一斉に欝っぽくなる、という状態はありません。

 

ですが、海外では休み明けに五月病のような状態になる人が多いです。

海外では長期休暇というのは子供だけではなくて大人も積極的に

取得することが勧められていますが、

中でも海外ではクリスマス休暇は

本当にどの店も休暇を取って

国全体でクリスマスをお祝いしています。そのため、1月に五月病のような状態になることが多く、

これを、January bluesとよびます。

Image result for january blues

(引用元:http://www.anxietyfoundation.com/january-blues/)

 

アメリカ・イギリス・ドイツなど海外では、休暇を大事にする人が多いので

長期休暇空けはどうしても憂鬱になる人が多いようです!

 

日本の五月病は働きすぎて疲れたりしますが、

海外は休み明けに憂鬱になるなんて、

文化の違いを少し感じますね^^

日本は、休んだ分がんばろう!と考える人も多いような気がします!

私は休み明けは憂鬱になりますが笑

 

また、海外では夏休み明けの

September blues

Blue Monday(憂鬱な月曜日)

Image result for blue monday

(引用元:http://www.bbc.co.uk/newsbeat/article/42691617/blue-monday-why-its-a-load-of-rubbish)

という言葉たちも存在します。

 

本当に休み明けがいやなんですね^^笑

 

それに比べて日本では五月にしかこういった言葉がないなんて、

日本人ももう少し休息をとってもいいのかな、なんて思いました!

 

それでは、See you soon!

 

アイキャッチ画像引用元:https://blog.gaijinpot.com/dealing-depression-japan/