あのポケモン、英語でなんて言うか知ってる?


Hello everyone! SSAスタッフのReikoです♪

 

今回は、ポケモン第一世代の御三家、そして伝説のポケモンの

英語名をご紹介したいと思います!

 

フシギダネ / フシギソウ / フシギバナ
Bulbasaur / Ivysaur / Venusaur

bulbasaurivysaurvenusaur

(画像引用元:Bulbasaur, Ivysaur, Venusaur)

草タイプの3匹は、”-saur”という恐竜、あるいはトカゲを意味する接尾辞がついています。

また、その前についている”bulb” “ivy”はそれぞれ「つぼみ」「ツル」の意味を持っており、

最後の”Venusaur”は「ハエトリグサ」である”venus flytrap”から引用しているみたいです。

 

ヒトカゲ / リザード / リザードン

Charmander / Charmeleon /  Charizard

charmandercharmeleoncharizard

(画像引用元:Charmander, Charmeleon, Charizard)

炎タイプのこの3匹は、それぞれ最初に「焦がす」という意味の、”char”に、

それぞれ種類の違う爬虫類の名前が後半につけられています。

日本語名の由来はすべてトカゲですが、英語では炎の面に着目したみたいですね。

 

ゼニガメ/ カメール / カメックス

Squirtle / Wartortle / Blastoise

squirtlewartortleblastoise

(画像引用元:Squirtle, Wartortle, Blastoise)

水タイプであるこの3匹は、日本語にそれぞれ「カメ」という言葉があるように

英語の”turtle”あるいは”tortoise”らしき語尾になっています。

また、カメックスにおいては甲羅についている大砲を意識してなのか、

「勢いよく発射する」と意味の”blast”という言葉もついています。

 

フリーザー / ファイヤー / サンダー

Articuno / Zapdos / Moltres

articunozapdosmoltres

(画像引用元:Articuno, Zapdos, Moltres)

第1世代の伝説であるフリーザー、サンダー、ファイヤーですが、

Articunoはおそらく北極をあらわす”arctic”から、Zapdosは電気に感電した時の効果音の”zap”から、

そしてMoltresは熱すぎて溶けた”molten”からそれぞれ語源を取っているみたいです。

ミュウツー

Mewtwo

mewtwo

(画像引用元:Mewtwo)

今回最後に紹介するミュウツーは、英語でも同じくMewtwoです。

遺伝子のもとであるミュウ “Mew”と、二番目であるということを示すツー “two”。

元の名前の意味まで、かなり分かりやすくていい名前ですね。

 

いかがだったでしょう?

御三家の中でも、進化前の名前しか聞いたことのない人も多かったのではないでしょうか?

では、今回はここまでで!

See you all very soon!!

 

 

 

アイキャッチ画像引用元:https://www.pokemon.co.jp/